第8回 スペシャルオリンピックス日本・青森 水泳競技会を実施しました。

公式リザルトをご覧ください。

(11/30、web管理者更新)

 

新聞報道「声援力に24選手力泳 SO日本・青森が競技会」(東奥日報)

 

競技会の様子 (フォト・ギャラリー)

stop view Info
/
      preview
      Album
      Photo
      Date
      Dimensions
      Filename
      File size
      Camera
      Focal length
      Exposure
      F Number
      ISO
      Make
      Flash
      Views
      Comments
      ozio_gallery_fuerte
      Ozio Gallery made with ❤ by turismo.eu/fuerteventura

       

      第8回 スペシャルオリンピックス日本・青森 水泳競技会実施要項

      目的 スペシャルオリンピックスの氏名と理念に従い、これまで親しみ培ってきた水泳競技を通してアスリートの体力や、精神力の向上をかはりながら、自立と社会参加を促すことを目的とする。

      主催 スペシャルオリンピックス日本・青森

      協力 有志ボランティア

      日時 2015年11月29日(日) 9:00~12:45

      競技会場 七戸町屋内温水プール(旧天間林水泳プール) 〒039-2500 青森県上北郡七戸町字森ノ上16-4 電話0176-68-3363

      参加資格(アスリート)

      1.地区組織にアスリートとして登録し、2015年11月1日現在8歳以上であること

      2.2014年1月~2015年11月の期間内に地区組織が行っている水泳プログラムに、8週間以上にわたり、8回以上参加した経験がある方(参加回数が規定に満たない方は、「オープン参加」)

      競技規則 本競技会は、公式スペシャルオリンピックス夏季スポーツルール(2012年6月改訂版)第1章総則及び水泳競技に則って行う。

      競技種目

      個人種目 自由形 (25m、50m、100m)

             背泳ぎ (25m、50m)

             平泳ぎ (25m、50m)

             バタフライ (25m、50m)

             個人メドレー (100m)

             ビート板 (25m) ローカルルール

             水中歩行 (15m) ローカルルール

      リレー種目 メドレーリレー (100m、200m)

              フリーリレー (100m、200m)

              お楽しみリレー ローカルルール

      エントリー 

       1、一人1種目とする。

       2、この他に、リレー1種目にエントリーできる。

       3、25mビート板使用、15m水中歩行の参加者は、リレーにエントリーすることはできない(お楽しみリレーを除く)

      競技方法

       1、スタートは1回とし、台上、台横、水中のいずれかから選ぶこと

       2、リレーは4名で構成する(お楽しみリレーを除く)

      スケジュール

       09:00 受付、着替え、準備 (ロビー、更衣室、プール)

       09:15 アスリートはウォーミングアップ、コーチはミーティング

       09:45 開会式 (プール)

       10:00 競技開始、予選・決勝

       12:00 競技終了、着替え (プール、更衣室)

       12:15 表彰式、閉会式 (プール)

       12:45 終了、解散

       なお、今回は昼食をとらずに、競技終了後すぐに表彰式及び閉会式を行って終了する予定ですので、ご了承ください。

      参加費

       アスリートのみ 1000円 (施設利用料として)

      持ち物

       水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル、水着の上に着るTシャツやパンツ(保温用)

      申し込み締め切り

       11月20日(金)

      お問い合わせ

       青森ブランチ 宮川愛子 080-1833-5509

       八戸ブランチ 石澤多枝 0178-20ー4286(FAX兼)、090-9743-2938

      その他

       係について:当日はボランティアの方々が競技進行をお手伝いしてくださいますが、ファミリーの皆様にもお手伝いをお願いする場合がありますので、ご協力お願いします。

       写真について:写真は、スペシャルオリンピックスの活動(ホームページや報告書など)で使用させていただく場合がありますので、不都合のある方は、事前にお知らせください。

       八戸ブランチの皆様へ:当日は、自閉症親の会のご厚意で福祉バスを借りることが出来ましたので、詳細をお知らせします。集合場所は、総合福祉会館専用大型駐車場、集合時間:7:40、出発時間:7:50です。申し込みは、石澤まで。